2014年12月30日火曜日

よいお年を

2014年も残すところあと2日ですね。

今年も無計画に声をかけていただいたところで重ねさせていただきました。ありがとうございます。

ヨガつながりなお友達から始まりそこからの広がりでいろんな方と出会い、一緒に重ねられ、自分の無計画さも捨てたもんじゃないという2014年の総評です。



先日数年ぶりに108回の太陽礼拝に参加しました。
わかっていたことですが圧倒的な筋力の退化を感じ、そしてだからこそ(?)余計な動きをそぎ落としていくという過程を味わいました。

大切なことは本当は少しだけですでに自分の中にあるのだけれど、いろんなものを纏っていてその存在さえ忘れてしまっていたように思います。

来年はよりシンプルに、本気で楽しく重ねていきたいとおもいます。もちろん重ね煮以外も本気で楽しく。どうぞお付き合いくださいませ。

2014年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。

よいお年をお迎えください。


2014年12月9日火曜日

アルベルト治療院でのイベント終わりました。

12月7日、六甲のアルベルト治療院でアルベルトさんのお話会と重ね煮教室を開催しました。とっても寒い日でしたが、お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。

アルベルトさんからは実体験い基づくお話をプロの視点から。ご自分の感性に正直に、そして愛情をもって行動されているアルベルトさんのお話は、いつ聞いても楽しくてそして大きく頷くことばかりです。

最後に皆さんと会の感想などをシェアしましたが、それぞれに感じることや受け取り方が違って素敵なお話をたくさん聞かせていただきました。ありがとうございました。

重ね煮の方はというと、

『陰陽の法則に従って重ねたもの』
『順番バラバラに重ねたもの』

とを比べていただくことをメインにしていたにもかかわらず、

「強火にしなければ焦げません!」と断言していたにもかかわらず、少し焦がしてしまいました。

でもなんとかなんとか、違いはわかっていただけたかな。もっともっと再現性を高めて、またやってみたいと思います。




基本の重ね煮を使ったアレンジで軽食を。ピクニックのようでした♪

キャサネリーヌたち(重ねる人々)がどんどん増えていくのはとっても嬉しいし、お料理を始めたことで自分の中で変わってきたというお話を聞くのもとっても嬉しいです。「よし、私も!」と改めて思うことができた1日でした。

季節ごとにこんな会をやっていきたいと思っていますので、次回は鶯の歌声を聴く頃に。


アルベルトさん、またやりましょう!

神戸重ね隊♪『根菜カーニバル♪』終わりました。

11月29日、住吉にて戸練ミナ先生の『根菜カーニバル♪』が開催され、わたくしキャサネリーヌも神戸重ね隊♪として参加してきました。雨の中お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。

今回は寒い冬に嬉しい根菜たっぷりの重ね煮です。

地味なイメージがつきがちな根菜ですが、ミナ流重ね煮はひと味違います。3色の人参やさつまいものきれいな紫色が鮮やかだったりと、視覚からも私たちをウキウキさせてくれました。


写真はパエリア。
重ね煮があれば手軽に美味しいパエリアができるなんて!!

そう。
“手軽に美味しく”はキーワードです。

「あれもしたい、これもしたい」
「あそこ行きたい、あの人に会いたい」
「美味しいもの食べたい、自分でも作りたい」

なんていう欲望だらけの私の日常の食欲を満たし、力に変えてくれるのが重ね煮です。

食べ物に触れているとき、私の心はわくわくウキウキもするし、静かにシーンと静まりかえりもするのです。

この土台があってこそ、他の欲望にも向かえるってものですね。


さてさて。

今年の神戸重ね隊♪は今回で終了です。来春もまた、皆さまと一緒にわくわくできる楽しい企画を考えていきますので、どうぞお付き合いくださいね。

2014年11月26日水曜日

あーにうぼん

・・あーにうぼん

・・・アー乳本

・・・・アーモンドミルク完全レシピ  です。


東京にいた時にお世話になった長谷川智永子先生が『アーモンドミルク完全レシピ』なる本を出版されました。

アーモンドミルクって、存在は知っていたけど飲んだことなかったです。アーモンド食べときゃいいやって。ちなみに私は逆剥けができるとアーモンドを食べます→治ります。

でもこれ、牛乳飲めない人の代替としての豆乳も飲めない人の代替として活用できるんです。そしてそして、牛乳よりも豆乳よりもリッチな味!!!ドリンクからメイン料理まで、様々なアレンジ可能です。

今朝は”アー乳×甘酒×玄米コーヒー×葛粉×生姜”な朝ごはんでした。満足感ありの身体あったまり〜ので冬にぴったりです。


落ちこぼれ生徒だったので書くのも恥ずかしいですが、東京時代に智永子先生にフレンチを習っていました。切り方やオムレツの作り方などの基本的なことをじっくり教えてくださる先生らしく、この本もミキサーの上手な使い方や、フレンチのちょっとしたコツから監修の先生によるアーモンド知識まで、お料理好きな人なら熟読しちゃうような内容です。

新興住宅地な我が家の近くには、転化糖やビタミンEなどを添加していないアー乳を売っていないので、自分でも簡単にアー乳を作れるレシピが載っているのも嬉しい。いや、そもそもですよ。ビタミンEの宝庫なアー乳にビタミンE添加すること自体が不思議です。

まぁそれはおいといて。

智永子先生は、そんな落ちこぼれな私がOLを辞めて栄養士になるという選択をしたことをとても応援してくれて気にかけてくださるのですが、今回の出版にあたっても声をかけてくださり、栄養ポイントについて少し協力させていただきました。

こうやって声をかけてくださるのは本当にありがたいです。久しぶりに栄養士らしい仕事をしました。そして先生や出版社の方など仕事ができる女性たちとのやり取りは本当に楽しく、必要なことがサクサクと進んでいく清々しさを堪能しました。会ったことなくても、時間があまりなくても、必要なことが分かっていれば物事って進んでいくものですね。


それから、久しぶりに成分表を見てみると面白いです。うろ覚えだったことを調べ直したり、重ねる会でも使えるネタってまだまだいっぱいあるなと再確認したり。ちゃんと整理してお伝えしていくつもりです。

とまぁ全編PRとなりましたが、ぜひぜひお手にとってみてくださいね。

   アーモンドミルク完全レシピ 長谷川智永子 著(世界文化社)
http://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/14321.html

2014年11月16日日曜日

新神戸FUKUROUでの料理教室終了しました。

新神戸の隠れ家サロン、FUKUROUオープン1周年記念に声をかけていただき、重ね煮料理教室と、その後のパーティー料理をさせていただきました。

一度しかない「オープン1周年記念」に声をかけていただいたことが本当に嬉しくて、みかさん、そしてご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

さてさて、肝心のお料理教室は、やはり「椎茸・玉ねぎ・人参」の基本の重ね煮をみんなで重ねて、そこからパーティーアレンジ。アレンジは品数が多く、下準備もかなりしたもののやはりバタバタでした。皆さんのおかげでなんとか出来上がりました、ありがとうございます。 



バタバタになるのは予想していたので、せめて試食前に一息ついていただこうと、台湾茶とお茶うけを用意し、みかさんに淹れていただきました。気軽にお願いしたものの、蓋をあければ本格的なお点前に一同感激!美味しくいただきました。ありがとう。


今回のアレンジメニューです。


以前から興味があった、貝印のスプーン型を使ってみたり、お料理はなるべく一口サイズにしてみたりとパーティーを意識したアレンジにしてみました。人参のラペはさとこちゃん手作りのオレンジフレーバーソルト。オレンジの香りに食が進みます。



とは言いつつも「温かいものは温かく」はちょっとできなかったり、揚げ物が多くなったりといった反省もありまして、色んなことを想像しながら組み立てていく過程はやはり面白く、今回の楽しさも反省も、次に繋げていきたいです。


みかさんのサロンです。
私も月末あたりに改めてお邪魔するつもりです。

隠れ家サロン FUKUROU
http://fukurou-asia.jimdo.com

2014年11月11日火曜日

縄文まつり〜ハレとケ

8年くらい前、西表島で1ヶ月間ホテルに住み込んでアルバイトしていました。ただ、沖縄に行ってみたくて。




沖縄って広いね。宜野湾出身の子に「そんなとこ行ったことないし、これからも行かない」って言われてびっくりしたけど、行ってみて納得。島のほとんどがジャングルだった。

ベテランのヘルパー先輩に「ここは日常のレクリエーションがないから、お祭りや行事がとても大切にされているんだよ。“ハレとケ”がはっきりしてる土地なんだ」と教えられて、「へぇ〜、確かに何もないな」って思った。

でも、コンビニも街の灯りも人混みなんかなくても、スーパーのチョコレートは1回溶けて白くなってても、星空やまとわりつくような暑さにパイナップル、台風の時の風の音、集落の人との挨拶、泡盛に三線、ひとつひとつをとっても近く感じることができて、栄養士としての働き口ないかなって本気で探してみたりした。友人には鼻で笑われたけど、それくらい突拍子もない熱にやられてるように見えたのでしょう。

それから数年。久しぶりに西表島を思い出したら「何もないところ」から「すべてあるところ」に私の印象が変わっていた。

“ハレ”の日は非日常で特別な空間や時間なんだけど、そこへ向かう“ケ”の日常がしっかりしていないと“ハレ”の日は迎えられない。“ハレ”の日で出し切るものは、“ケ”の日々で培われ、積み重ねられたものだから。

“ハレ”と“ケ”は別々のものではなくて繋がっているんだ。何もない日常と、特別な日という区別はなく、ぐるぐると繋がっている日々だったのだと気付いた時に、西表島を思い出した。まさにそういう時間を過ごしている人たち。



縄文まつりでスタッフのまかない担当として参加させていただいて4年目。今年はそのことを、より強く感じてしまった。


今年はあまり重ね煮をしなかったけど、その分気付いたことや広がったことがあった。重ね煮は素晴らしいけど、頼りすぎている自分も発見。発見できたらそこから広げる工程は難しいことではなく楽しいこと、という発見も。

皆さんには「ずっとキッチンにいるんじゃない?」って心配されるけど、意外とフラフラ歩き回り、見たいステージは見に行ったり買い物したり。

そしてとっても贅沢な時間は、ライブを聴きながら調理すること。眼で見えない分、耳から聴こえる音や、グランドのうねり、みんなのワクワクを感じるのかもしれなくて、とっても贅沢なキッチンなのです。

素晴らしい人たちが素晴らしい日常で培ったことを、本当に楽しそうに出し合って遊べる場。積み重ねもそれを壊すことも、混ぜることも、なんでもあり。


思う存分”ハレ”を楽しみ、“ケ”の時間を愛おしく思える場所が縄文まつり。皆さんの日常も、愛おしい時間でありますように。

2014年11月10日月曜日

12月7日(日)六甲のアルベルト治療院で。


こんにちは。
立冬も過ぎて冬らしく澄んだ空気を感じるようになってきました。

先日kachuaのはるみさんに紹介してもらった、阪急六甲にある『アルベルト治療院』で院長のアルベルトさんとコラボいたします。

春の花粉症対策にもなる冬の過ごし方についてのお話をアルベルトさんにしていただき、私は重ね煮のデモとそこからのアレンジをしてみんなでいただきましょう。

今回は新しい試みとして、いつも説明している「重ねる順番が違うと味が変わる」というのを実感していただきます。なかなか微妙なところでもありますが、百聞は一見にしかず。ほぅ〜!ってなりますよ。

アレンジは皆さまにもちょこっとお手伝いいただいて、身体があったまるご飯を作らせていただきます。

2014年10月25日土曜日

11/29(土)住吉 戸練ミナ先生の重ね煮教室

お待たせしました!!!!
戸練ミナ先生の重ね煮教室のご案内です。
大好評だった夏の”カレーフィーバー”に引き続き、
今回は”根菜カーニバル”です♪

空気が冷たくなってくると、玄米や重ね煮に自然と手が伸びます。
これからの季節は根菜の重ね煮も美味しいんですよね〜。
重ねただけでももちろん美味しいし、きんぴらっぽくしてももちろん美味しい。
でも今回のアレンジはそんなもんじゃぁありません!!
パエリアですよ、パ・エ・リ・ア!!
私もすっごく楽しみです◎

2014年10月16日木曜日

11月15日FUKUROUオープン一周年記念 重ね煮お料理教室&party!!

お友達の隠れ家サロンFUKUROUさんが11月15日にオープン一周年を迎えます☆

何年か前におっこ食堂で出会い、「やりたいことがある」と言っていた彼女。それからほどなくして『神戸ハッピーマルシェ』という東北支援のイベントを6回も開催しています。

その間、会社を辞めて新神戸にFUKUROUを立ち上げたのが1年前。タイ古式マッサージとバリニーズマッサージをメインとして、あくなき探究心でこの1年間様々なことを学び続け、活かしています。

隙あらば怠けようとする私は、いつもみかさんに刺激をもらっているのです。

すごくエネルギッシュなみかさん、1周年おめでとうございます☆

そしてそして、1歳になるFUKUROUさんで重ね煮教室させていただきます。


基本の重ね煮と、そこからのアレンジは夜のパーティーに向けて。もちろん試食もしていただきますよ。

いつもアレンジの時はバタバタするのですが、今回はほんっとにたくさんのことを皆ですることになると思いますので、どうぞ楽しみにいらしてください。

もちろん、夜にみんなでワイワイな時間からの参加もありです。

お申込はFUKUROUさんHPお問い合わせ
または
fukurou.asia@gmail.com
からお願いします。

● FUKUROUオープン一周年記念 重ね煮教室
日時:2014年11月15日(土) 12時半〜
● 昼食はすませてきてください。
● 17時からパーティーを兼ねたお食事会
場所:FUKUROU(新神戸)
持ち物:エプロン、手拭き用タオル、まな板用ふきん1枚
代金:3500円

● FUKUROU1周年パーティー
20141115()19時から21
重ね煮料理をご用意してお待ちしております。
会費:1500


ご参加、おまちしております◎