2015年2月24日火曜日

3月&4月のお知らせ

あちらこちらで春のあしおとが聞こえてきましたね。暖かい陽気につられてむくむくと出てくるのは虫や鳥、獣たちだけではないようで、これからイベントシーズンでございます。 

ということで、3月&4月のお知らせです。 

実はこっそり、ひっそり、お料理ユニット始まりました。 
その名も 猫田忍足(ねこたしのびあし)。 
宝塚で素敵な企みをわんさかしているともみさんと、篠山のVEGEWON FOODSでご飯をつくっていたふみちゃんと、3人でのスタート。 

いずれちゃんとした形でのお披露目をする予定ですが、ちょこちょこ活動していますので、どうぞよろしくお願いします。 

そうそう、2月28日(土)も清荒神参道横の空き地にて出店しております! 






3月7日(土) atomosphere@rogspa(於尼崎) 
心地よい音で満たされた空間で、自由に、食べ、くつろぎ、安らぐ5時間。猫田忍足として出店します。 

20150307sat 17:00-22:00 
¥1,800-(with 1drink)@rogspa 


crystalbowls,hapi&more sound 
  恒 
karimba 
  sho-(EX.KHO-TAO) 
dj 
  yanagida(DELIRIUM,LUZ chillout space) 

food 
  猫田忍足 
sweets 
  beinelmilel 
shop 
  LUZ chillout space 


rogspa
尼崎市南武庫之荘1−5−15−102
阪急武庫之荘駅 南出口から南東へ徒歩5分



3月22日(日)1day restaurant@Lepice(於六甲) 
六甲の八幡神社南側にあるカフェLepiceさんをお借りしての1day restaurant。こちらも猫田忍足です。時間・内容ともに未定ですが、詳細決まりましたらお知らせしますので、お時間空けておいてくださいね。

Lepice
神戸市灘区神前町1丁目2−24 1F



4月5日(日)アルベルトさんのお話と重ね煮ランチ@アルベルト治療院(於六甲)
六甲にある鍼灸院『アルベルト治療院』にて開催の 
“アルベルトさん×キャサネリーヌ"第2弾です。
スペースの問題もあり、今回重ね煮はデモのみになります。

20150405 11:00-15:00
¥3,000-
持ち物:筆記用具
定員:10名くらい
問合せ・申込:casanerine☆gmail.com(☆→@)
      (キャサネリーヌ嘉子)

【ご予約について】
①件名:「0405六甲申込み」
②お名前 ③連絡先電話番号
④返信先メールアドレス を明記の上、お申込ください。

準備の関係上、キャンセル・人数の変更はなるべく
開催3日前まで(4月1日中)にお願い致します。

*アルベルトさんのお話
アルベルト流シンプルに生きるための心得と、夏の養生編。

*キャサネリーヌ嘉子の重ね煮
重ね煮のデモと、春の重ね煮ランチをみんなでいただきましょう。


アルベルト治療院
阪急六甲・JR六甲駅から徒歩5分



4月19日(日) ティケランチ@thiikhae thiikhae(於垂水)
今年は定期開催目指します!ということで今年第2回目の開催、
今回もヨガ割りありです。
詳細は後日お知らせしますので、良ければお時間あけておいてくださいね。 

ヨガとチャイ thiikhae thiikhae(ティケティケ)
神戸市垂水区陸ノ町5−14



4月26日(日) 神戸・重ね隊♪「重ね煮料理教室」@住吉
戸練ミナ先生と神戸・重ね隊♪による恒例の重ね煮教室です。
今回は「重ね煮ピクニック♪」と称して、これからの季節にピッタリなウキウキする春キャベツの重ね煮とそのアレンジをご紹介いたします。 
こちらも別途詳細ご案内しますね。

20150426sun 10:30-15:00
¥10,800- @東灘区民センター8階 調理室
内容:基本の重ね煮デモンストレーション
    春キャベツの重ね煮実習とアレンジ
詳細:http://www.toneri-mina.com/ (戸練ミナ先生)

【お申込について】
メール:kasaneni☆bettys.jp(☆→@)
FAX:0263−50−6489(野々庵:とねり)
①件名:「神戸住吉重ね煮申込」 ②お名前 ③連絡先電話番号
④返信先メールアドレスorFAX番号(参加費のお振込先をご連絡いたします) 

東灘区民センター8階 調理室
神戸市東灘区住吉東5丁目1−16

2015年2月16日月曜日

大切なことは、手を変え品を変え。

国境なき料理団の本道佳子先生の料理教室に参加しました。開催の経緯など何も知らずに申し込んでみたものの、行ってびっくり。高校生が主体となって開催されていました。 

使った食材たち




いつも保健室で湯島食堂の料理本を読んでいる女子高生のことを聞いた本道先生が「その子に会いたい!」と思って実現した会です(ざっくり説明)。準備や運営などは高校生たちが主体となって行い、保健室の先生はアシスタント。それは会場での高校生たちの動きをみても分かります。 

すばらしいね。 

自分の高校生時代、そんな先生いなかったな。 

そうじゃなくて、いたかもしれないけど自分自身がそういうのをする子じゃなかったな。 


大人向けの会ではこんな話あんまりしないんだけど・・・って言いながら本道先生がお話してくれたこと。 

『人は自分が食べたもので身体ができている。そして自分の想いで未来がつくられる。だから自分が“決める”ことが大切なんだよ』てこと。 




 
またきたか。

そんな話を耳にし始めた時はピンとこなくて、

そういうのってとってもアグレッシブに生きている人たちの話だと思ってました。

でもいろんな人がいろんな場面で、いろんな言葉で語るのを聞いていると、そして周りの友人たちをみていると、自分にもあてはまることがあるってことに気付きだす。

鼻息荒く想いを語ったり派手に行動を起こしたりしていなくても、何かを「する」という選択をしたってことは、それ以外の選択肢を「しない」という選択をしたこと。何も「しない」というのも自分が「しない」という選択したってこと。その連続が自分という人間を形造る。

進路の選択のような大きな選択以外にも、たとえば駅まで通る道、電車に乗る車両、電車やバスで座るか立つか、おやつを食べるか食べないか、髪を切るのか伸ばすのか、メールにするか電話するか、ごめんなさいって言うかそっぽを向くか・・・そんな日々の選択さえも、積み重なって自分という人間を形造る。

食べたもので身体の調子が変わるのは実感している。そして自分のココロも変わることも。ならば身体を整えるというのは自分の未来を整えることか。やはり「食べる」という行為に関する選択はとても大事。

そして身体はココロの声を聞こうとしているらしい。自分の選択が自分の身体を強くもし、弱くもする。

自分の身に起こったことや社会で起こっていることを「●●のせい」にしてしまうのは楽チン。でも自分に“被害者ヅラ”をさせているのも自分の選択。ならばそんな時間は超特急で駆け抜けて、その状況を調理して「●●のおかげで」と言える選択をしてみようか。

お話を聞きながら、そんなことをぐるぐるぐるぐる考えていました。 




本道先生のお話、大人たちは大きく頷いて聞いてました。ある程度生きていれば少なからず思い当たることであり、だからこそ、なお話。 

学生さんたちはどう思ったかな。彼らはこれからどんな選択をしていくのだろう。興味津々。


 

最後に少しお話させていただいて。

私も一瞬一瞬の選択力をあげていきたいなぁ。

2015年2月9日月曜日

ティケランチおわりました。

垂水のティケティケさんでのランチ終わりました。 
強風の中お越しいただいたみなさまありがとうございました。

今回のメニューです。

重ね煮プレート
  雑穀ご飯
  玉ねぎスープ
  ビーンズコロッケと自家製ケチャップ
  冬瓜のあんかけ
  酒粕クリームパスタ
  白菜とりんごのサラダ
  切干と重ね煮のハリハリ漬け 

 

重ね煮カレー
  根菜の重ね煮
  副菜2種(マイルドアチャール・白菜とりんごのサラダ)


さつまいもの甘酒スイーツ 



スコーン3種 



カレーもあったらいいかも♪
な~んて思ってたのですが、やっぱりプレート人気でした。
甘酒あんまり出ないかな。
な~んて思ってたのですが、これが意外な人気でした。

・・・読めないです。


ばたばたしてお待たせしてしまった皆さますみません。
なるべくお待たせしないように工夫していきますね(って毎回言ってる)。



最後はhasta yogaのり子さんや鑑定士やのまゆこちゃん、kachuaはるみさんとまったり(しすぎ)。片付けもたくさん手伝ってもらっちゃいました。ありがとう◎

2015年2月1日日曜日

重ね煮とyoga




重ね煮とyogaって似てると思うんです。

yogaは“つなぐ”
重ね煮は“陰陽調和料理”

“つなぐ”っていうのは“調和する”ってことなんだと、重ね煮を始めて、そう理解しました。

調和したお料理はとびきり美味しくて、身体にも優しい。yogaするっていうのは、そういう“とびきり”な状態へといざなってくれるんだと。

それから重ね煮を火にかける前のおまじない。
これはyogaをやってる人は「マントラやね」と言います。

重ね煮教室 @明石 おひさまカフェ 終わりました

明石のおひさまカフェで、おひさまカフェオーナーであり神戸・重ね隊♪仲間のゆっこちゃんと重ね煮教室を開催させていただきました。雨の中お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。

内容は基本の重ね煮の実習と大根の重ね煮のデモ、2種類の重ね煮を使ったスペシャルランチの実習でした。

何がスペシャルかっていうと、調味料も少しだけで和えたり、混ぜて焼いたりするだけでスペシャルな味になること!これぞ重ね煮パワーです◎





14名というこれまでにない大人数で、なんだかガイドがバタバタになったり言い忘れたりで反省点満載な1日でしたが、皆さまそれぞれの生活に重ね煮を加えていただけると嬉しいです。


次回は5月頃に『重ね煮×韓国料理アレンジ』を開催予定です。

重ね煮自体はしっかりとお野菜の旨味が出ていてそれだけでも美味しいのですが、どんなお料理にもアレンジ自在というのが重ね煮のすごいところです。


どさくさに紛れて(?)ゆっこちゃんにアナウンスされてしまいましたが、私も楽しみになってきて韓国料理の本などをパラパラと見ています。また「お勉強」と称して食べにいかなきゃ♪

詳細決まりましたらご案内させていただきますので、どうぞご参加くださいませ。


終了後、すたすたっとやってきて参加者の方の膝の上に腰をおろす看板犬、とんぺい。愛嬌たっぷりです。